All Categories - 司法書士晴色事務所

先日、「両親が亡くなって、子がふたり(兄弟・姉妹)で遺産分割協議書を作成するときはどうしたらよいのですか?」というご質問を受ける機会が多かったことを受けて、遺産分割協議書の雛形の例をご案内しま...
こんばんは。司法書士の佐藤です。 このところ、「両親が亡くなって、子がふたり(兄弟・姉妹)で遺産分割協議書を作成するときはどうしたらよいのですか?」というご質問を受ける機会が多かったので、...
株式会社Alba Link様の運営する「訳あり物件買取プロ」の記事を監修いたしました。 下記URLよりご覧いただけます。   「共有名義の不動産で親子間で譲渡や相続があった場合は名義...
January 22, 2023 · お知らせ
令和5年1月20日、事務所を東京都中央区日本橋富沢町11番19号SOHO30・1205号に移転しましたことをご報告申しあげます。 フットワーク軽く歩んでまいりたいと存じますので、京橋にいらっ...
これまで、 相続登記の添付書類①「被相続人の住民票の除票(または戸籍の附票)」を忘れていませんか? 相続登記の添付書類②「被相続人の住民票の除票(または戸籍の附票)」が取得できないときは...
相続登記で提出する書類を準備するときに、「被相続人の住民票の除票(または戸籍の附票)」が忘れられやすいということは、先の記事のとおりです。   関連記事  相続登記の添付書類①「被相...
March 10, 2022 · 不動産登記,相続手続き,裁判所の手続きが関わるお話
相続登記の登記手続きで必要な書類のうち、忘れられがちな書類がありますので、気をつけていただけたら、という気持ちで記事にしてみました。   その書類というのは! ・被相続人(お亡くなり...
March 10, 2022 · 不動産登記,相続手続き,裁判所の手続きが関わるお話,業務日誌
調停調書や審判書を提出しておこなう相続登記手続きにおいて、これまでに2回、法務局に「謄本」を提出しました。 そして、この2回とも、法務局から「正本を添付してください」という補正を求める電話が...
 昨日、初めて登記申請をしました! いくつか並行して動いていて、どれが初の申請になるかしら・・!?とワクワクしていたところ、本日、その時を迎え・・・ 記念すべき初申請は、 ・・・  ...
私は、司法書士登録をするとき、旧姓を職名として使用することを選びました。  司法書士になる前は弁護士秘書・パラリーガルでしたので、仕事を通じて出逢った先輩たちの多くは弁護士です。先輩たちは、...
January 17, 2022 · お知らせ,日記
  あっという間に今月も半分が過ぎ、気付けば、事務所を開設してから10日も経過。  そんな今も、これまで出逢った方々へ、事務所の開設やこのホームページのお知らせを進めているところです。 ...
January 7, 2022 · 日記,お知らせ
令和4年1月7日、司法書士晴色事務所を開設しました。 司法書士になったときには、どんな司法書士になりたいか、なれるのか、思い描けていませんでした。それから数年。今では、「こんな司法書士になり...